メインコンテンツへスキップ

「投資用リバランス計算機」をリリース

·586 文字·2 分
目次

はじめに
#

「投資用リバランス計算機」をリリースしました。サイトの概要と、使用した技術についてまとめています。

公開したサイト
#

「投資用リバランス計算機」というサイト名です。 https://rebalance.helve-blog.com/

投資用リバランス計算機 Home
投資用リバランス計算機 Home

株などの投資商品は値動きがありますので、当初決めた資産比率に戻すことをリバランスといいます。 「投資用リバランス計算機」では、リバランスに必要な売買金額を計算できます。

ダウンロードして使用できるリバランス計算機はありましたが、ブラウザ上で利用できるものがなかったため作成しました。

以下の4つから売買方法を選択できます。

  • 現在の資産の範囲でリバランス
  • 資産を売らずに(ノーセル)リバランス
  • 追加資金を指定してリバランス
  • 売却資金を指定してリバランス

技術面の話
#

以下は技術の話です。

使用した技術
#

ホスティングサービスとしてCloudflare Pagesを使用しています。

JavaScriptライブラリは使用していません。また、CSSフレームワークも使用せず、フルスクラッチで書いています(配信高速化のため)。

運用費用
#

Cloudflare Pagesの無料枠を使用しており、サイトの運用費用は0円です。 また、このブログのサブドメインを割り当てたので、ドメイン代も0円です。

制作期間
#

年末年始の休みを使って、1週間程度の制作期間でサイトを構築しました。

おわりに
#

ぜひ「投資用リバランス計算機」をご利用ください。 https://rebalance.helve-blog.com/

Helve
著者
Helve
関西在住、電機メーカ勤務のエンジニア。X(旧Twitter)で新着記事を配信中です

関連記事

「インデックスファンド比較サイト」をリリース
·1353 文字·3 分
「インデックスファンド比較サイト」をリリースしました。サイトの概要と、使用した技術についてまとめています。
Hugoのドキュメント用テーマDoksのカスタマイズ
·2567 文字·6 分
Doksは静的サイトジェネレータHugoのテーマの1つであり、ドキュメントサイトの構築に向いています。Doksテーマの主なカスタマイズの方法をまとめました。
Hugoのドキュメント用テーマDoksの導入から公開まで
·2562 文字·6 分
Doksは静的サイトジェネレータHugoのテーマの1つであり、ドキュメントサイトの構築に向いています。Doksテーマの導入から、Netlifyを使ったサンプルサイトの公開までをまとめました。
静的サイトをブログ村に登録するならNetlifyがオススメ
·1250 文字·3 分
静的サイトをブログ村に登録する場合、Netlify以外のホスティングサービスを使用すると最新記事を取得してくれない可能性がある。
HugoのZzoテーマで記事の日付・著者の絵文字をSVGに変更する
·1953 文字·4 分
HugoのZzoテーマで記事の日付・著者に設定されている絵文字アイコンを、モダンなデザインのSVG画像に変更する方法を解説する。
HugoのZzoテーマでTwitter Card用の画像を設定する
·1621 文字·4 分
HugoのZzoテーマでTwitter Cardに表示する画像を設定する方法をまとめた