メインコンテンツへスキップ

RustをWindows 10にインストールする

·508 文字·2 分
目次

はじめに
#

RsutをWindows 10にインストールしたので、備忘録として残す。

環境:

  • OS: Windows 10 Home Ver. 21H1
  • Rust Ver. 1.55.0

Rustのインストール手順
#

まず、Rustの公式サイトからインストーラをダウンロードする。 https://www.rust-lang.org/ja/learn/get-started

Rustのインストーラを実行したところ、Microsoft C++ build toolsがインストールされていないと表示された。 Visual Studio 2019 Communityをインストール済みであったが、インストール時に"C++ tools"を一緒に選択する必要があったようだ。

Rustのインストーラ
Rustのインストーラ

そこで、以下のページからbuild toolsのインストーラをダウンロードする。 https://visualstudio.microsoft.com/ja/visual-cpp-build-tools/

build toolsインストーラを実行し、「C++によるデスクトップ開発」にチェックを付けて「インストール」ボタンを押す。オプションは変更しない。

build toolsのインストーラ
build toolsのインストーラ

build toolsのインストール後、再度Rustのインストーラを実行する。 1を入力し、Enterを押して数分待つと、インストールが完了する。

Rustのインストーラ
Rustのインストーラ

インストール完了後、PowerShellを起動してrustc --versionを実行すると、Rustのバージョンを表示できる。

> rustc --version
rustc 1.55.0 (c8dfcfe04 2021-09-06)
Helve
著者
Helve
関西在住、電機メーカ勤務のエンジニア。X(旧Twitter)で新着記事を配信中です

関連記事

Graphvizのコマンド解説
·861 文字·2 分
Graphvizをコマンドラインから使用する方法を解説する。
滑らかではない凸最適化とForward-backward envelope
·1486 文字·3 分
Forward-backward envelope (FBE) に関する論文を読んだので、備忘録として残す。
scipy.interpolate.interp2dによる2次元データの補間を解説
·1625 文字·4 分
Pythonの数値解析ライブラリSciPyのinterpolate.interp2dクラスを使って、2次元形状のデータを補間する方法を解説する。補間オプションや、実際の補間例も示す。
HugoブログをGitHub PagesからCloudflare Pagesに移行した
·1213 文字·3 分
GitHub Pagesで公開していたHugoブログをCloudflare Pagesに移行したときの手順を備忘録として残す。
静的サイトをブログ村に登録するならNetlifyがオススメ
·1250 文字·3 分
静的サイトをブログ村に登録する場合、Netlify以外のホスティングサービスを使用すると最新記事を取得してくれない可能性がある。
GitHub ActionsでPythonスクリプトを実行する
·1527 文字·4 分
GitHub Actionsでリポジトリ内のPythonスクリプトを自動実行する方法をまとめた。